本日の作業、'' 青なんばんミソ '' 。 「辛っ !!!!!!!!!!! 」、 口ん中ヒリヒリ 🔥 辛いもの好きな人には,たまらないマニアックな商品。 主役にはなれないが 膳が引き立つ名脇役。
たまねぎ。 ほっといたらスゴイことに。 ここまできたら、しばし観賞。 そのうち食べてみっか。 ヨメ、 「アタシは食べない (-。-)」シラッ ……。
「おツナスモークパイ」。 諸事情により本日、最後の製造。 3.11震災時、ふかひれの原料屋さんは皆壊滅。小生も伴いふかひれの加工が出来ず、 代替品につくったのがコレ。 この商品のキャラクター'' ホセ・サントス・マグロウ '' はショップの顔。 ふかひれ(サメ)屋だがマグロー … 「ん~、」まぁ、いいか。
大学生の三男坊。 '' 理学療法士 '' を目指し、励む日々。 学校のブログに載っていた息子を発見! 「おお~っ」、なんかやってるやってる。 フレーフレー♪、む・す・こ ~ yell
去年の8月、スーパーで買ったシジミ。 5ケ月になるが すこぶる元気。 機嫌が良い時(?)はベロを 出している。 メダカも存在を知ってか知らずかシジミを中心にして泳ぐ。 もはや、わが家の立派なペット。 に、しても「何食べてんの?」
仕事場まで普段は車で15分ほど。 今朝は、到着まで1時間半。 ドカ雪、大渋滞、とどめは狭い道で前車が脱輪。…手伝うハメに。 「ドクッ、ドコドコッ…」 低血圧で心臓が悪い小生、嫌な動悸が始まり、激フラ。 … 途中、降参。 マジで逝ってしまうかと。 何気に暦を見たら今日は大凶の'' 赤口 '' 、妙に納得。 「善行、良かれと我行うも、''難''...
小生、大の海苔餅好き。 仕事のいっぷくにストーブで ζζζ '' 餅つき機 '' の手造りはおいしい。 ときどき喉に詰まることが… 「ウッ、… 苦」 ニュースにならないよう気をつけねば。
ヨメの趣味は小物づくり。 テーブルクロス、リース、巾着、etc.. 器用になんでも作ってしまう。 「ん~ん、いいねえ。いやされるねえ。」 小生は、もっぱら '' ほめちぎり役 ''。
今日の作業は、気仙沼が誇るソウルフード「あざら」。 白菜漬け、赤魚などを味噌、酒粕仕立てでつくる季節食。 気仙沼人には馴染んだ味わいだが、地域外の方々にはどうなのか。感想を聞いてみたい。
新春某キャンペーンにて '' 2,000円 '' のギフトカード大当たり! クジもの当たりは、年明け2回目。 これって '' 大吉 '' 効果? ささやかながら平民には、とてもうれしい。 「神様、ありがとう。」