本業はふかひれ屋。 しかし、ここ連日は完全にサンマ屋。 ── 帰宅前にスーパーへ。 何人かの客が小生に振り向く。…??? で、ばったり同級生と出くわし、 「おまえ、なんか生臭いっちゃ!」 解決。それでか ⤵ (´Д`)
人気だと言う名産品をいただく。 チーズケーキは正直、ちょい苦手。 " んっ "これはイイ。 ふわふわしっとり、五感をくすぐる食感と陶酔の香り。 「官能の玉手箱や~~。」
今、熱狂のワールドカップ。 オラが町のスーパースター、気仙沼出身の 健介がいないのはさみしい限り。… ラグビーといえば高校時代を思い出す。 体育の先生は、ラグビー部の顧問。 てな訳で、体育は年中ラグビーで、よろしく。 鼻血を出すわ、脳しんとうを起こすわ、 スクラム組めば、隣の奴はワキガ臭いし、 前の奴は屁をこいてω スクラム崩したりと。 …...
運転中に突然 " ペタッ! "。 しばし必死にしがみついてる。 目が合う。 何かを訴えてるようだ。 加速したら 風圧で " ブルブル~ " 全身震えて、 "フワ~~ " 舞い上がって行った。
なぜか、 夕刻になるとウチのベランダにやって来る。 で、フェンスに乗ったまま夜を明かす。 何を食べているのか おみやげ(フン)は 毎回タップリしっかり置いていく。 鳩は” 幸せの使い ” って言うから に、しても… (´;ω;`)
ベランダ菜園のスイカ。 食べた時の種を植えた。 実を間引きして一個に栄養を集中。 成長の観察が楽しい なごみのひととき。 目標の大きさは、ピンポン玉!