気仙沼の2月の風物詩、「海神様」見参。 30余年前に始めた先輩の御三方は、すでに真の海神様となり昇天されている。 小生もその昔、毎年執拗に誘われたが、これだけは頑なに断り続けてしまった。 何かと可愛がってもらった先輩方だっただけに思い出すと未だ心苦しい。 今、中心は30代。青年達の繋ぐ心気には頭が下がる。
わが家9階からの風景。 後方の山、「気仙沼大島のシンボル " 亀山 " 」 白いアーチ、「島とを結ぶ未開通の通称 " 鶴亀大橋 " 」 巨大な構築物、「高さ30m余りの三陸有料道路 " 気仙沼湾横断橋 " 」 そして地層のようになっている手前の盛り土。 3.11津波は、ほぼこの盛り土の高さでやってきた。...
内々の ほっこりニュース。 姪っ子に女の子が。 これから始まる人生のレースに、 " Give the ale ! "
ヨメの趣味は小物づくり。 材料は、いつも100均 。。。 部屋のすみっこに " トイプードル " 発見。 (´-`*) Very cute .。o