気仙沼のふかひれ屋さん 気仙沼のふかひれ屋さん
 · 

北帰行のとき

6羽のコハクチョウ家族。北へ帰る間近の様子を追った。初冬から春先まで、朝の観察ルーティンは束の間の憩い。おかげで今シーズンも賑やかな朝を楽しませてもらった。

家長の掛け声よろしく「全員岸辺に集合~!」コォー、コォー♪

「はいはい、みんな上がって腹ごしらえしてよ~!」コォー、コォー♪

あっちへウロウロ、こっちへチョロチョロ。その内の2羽が先陣を切って、、、

勾配のあるコンクリの土手を乗り越え、道路のフチまで上がってきた。枯れ草の根をついばんでいるのか、腹の足しになればよいが。

翌朝、いよいよ旅立ちの気配。「せいれーつ、コォ~~!」家長が皆に隊列を組むよう促し始めた。

「はい、きちんと陣形を整えて~!」先頭で指揮を執る家長。

「サァ、準備はいいか~、北へ帰るぞー!」(全員で)コォ~!!!!!!!!!!...向きを揃えた隊列は飛び立つ前の陣容。小生、その時を撮ろうと粘っていたが、、、トイレを我慢できず..ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ....その間に旅立ってしまい決定的な瞬間は撮れずじまい、ア~ァ。─残念な結果に終わったので以前のものをちょいと。。

これは3年前、北帰の時をとらえた10羽の家族ショット。飛び立つ前は、やはり全員向きを揃えて心静かにその時を待っている。

「いくぞー!!!!!!」家長の合図の元、一斉にバシャバシャバシャー。何気ないようだが、この決定的な瞬間を収めるには、なかなかの辛抱を要する。

旅立ちの時は感情移入してしまう。「達者でな~(涙)」無事に帰れることを願うばかり。