気仙沼のふかひれ屋さん 気仙沼のふかひれ屋さん
 · 

断捨離show・Vol.1

毎度、取るに足りない話ばかりで、今回もその通り。。終活、と言う訳でもないが、これから折をみて衣類の整理を図ることにした。激ヤセして着なくなった3L、4Lの衣類(今はL)。支援物資でいただいたジャンパーを筆頭に冬・春物などなどテンコ盛り。”もったいない病”のクスリは無く、クローゼットやタンスはもう、パンパン。なので、これではさすがにと、ようやく重い腰を上げた次第。手始めに押し入れの多段衣装ケースを引っ張り出してみたところ、巣立って言った息子たちのモノがギュウギュウ。広げてみれば、中にはお宝級(?)のものもチラホラ。

こちらはサッカーファンにはお馴染みセリエA、イタリア”ACミラン”の(レプリカ)ユニフォーム。生地がサラサラしてとても着心地がいい。Ohー,ブラヴォ~!!!ってかんじ。。次男が高校生の時に着用していたものだが着てみると、オ~ぴったしカンカン♪(古っ!)で、気分はなんちゃってミランサポーター。。

バックは、ド~ン。これは目を引くなぁ。んん!、2度見されそう。。

そしてドイツリーグの名門、ドルトムントのレプリカ。軽快過ぎて、ファンタステイッシュ♪~

しれっと小生の愛用にしようか。・・他にもカラフルなシャツがいっぱい。どれもこれも、見ればやっぱりもったいない病でさっぱり進まず、ただ散らかしただけ。ふぃ~..。o○

ご存じ大谷翔平・山本由伸、LAドジャースのキャップは使用感無く新品そのもの。はたして本人は要るのか要らないのか、まずは聞いてみようか。

他にもブランド物のキャップもあったりと。。で、あえてモノクロにした訳は、、、カラー画像にしたらヒェ~、無精ひげが目立つ目立つ。これはよろしくないとモノクロにしたらギリ、OK(?)。って言うか、だったらキャップだけ撮ればいいじゃないかって話になるが、そこんとこは、まぁまぁご愛きょう。

─次男にLINEで要・不要の確認すると、「父ちゃんに全部やるよ!」おぉ、そうかよしよし、じゃ今日から早速♪~と思いきや、、、。「外着には,やめなさい#いい歳してはずかしい!」..ヨメちゃんの思わぬ口撃に小生、「そうかぁ?若く見えるしいいじゃないか。」ひるみがちに反撃するも、「若づくりしてどうすんの#バカみたい。」ハイわかりました。ここはひとまず、わが家の"山の神"の空気を読んで、”さわらぬ神に祟(たた)りなし”...撃沈。