気仙沼のふかひれ屋さん 気仙沼のふかひれ屋さん
 · 

蔓延するサギ広告

近年、目に余るネット上の詐欺広告##。注意喚起の意味も込めて思うところを述べてみたい。ちまたのSNSでは、ありとあらゆるトンデモ広告がテンコ盛りでネット空間は無法地帯。Google社が運用しているYouTube、Meta社が運用しているFecebook・インスタグラム。他、X(旧Twitter)等々。運用管理するプラットホームの各社は表向き、審査を行っていると言っているだけのザル状態。法整備の必要が急がれる中、肝心の国会議員さま方は(特に自民)相変わらず内輪のドタバタがお忙しいようで当てにはならず。。さておき、以下の騙し画像は投資系の一例。著名人をかたったトンデモ動画をスクショしたもの。。。AIで作られた本人のなりすまし音声動画は、いかにもなワードばかり発せられる。はじめは、その気がなくてもちょっと興味本位にタップしようものなら、よからぬ欲望の妄想が膨らみ迷走してしまう。ある種、宗教と同じような思考マインドに陥ってしまうのではないかと。。まぁ、そもそもが最初からスルーすればいいだけの話なのだが、そこが人間の煩悩。よく言われるが、儲かる話を何故わざわざ世間に知らしめる必要があるのかと。本当に儲かるのなら自分だけやっているハズ。

当のご本人も、相当のご立腹の様だが、手詰まりでお手上げ。

どひゃ~、ありえへん。どころか、こんな天文学的数字を真に受ける方がどうかと思うのだが。

なりすましは、人物だけ変えて文面の雛形は同じものが多い。LINEグループに誘導する手口の投資系広告は100%、”だまし”だと言っていい。エサの文句は、「分析・蓄積した投資ノウハウを無料でシェアします。」、「独自に開発した〇〇システムによってなんちゃら、、」、「爆上がり株の情報提供します。」、「限定〇〇人様」などなど。。

コレを本人の音声で聞かされると真実味が湧いてくるんだろうなぁ。。実は動画も音声もAIなんだけど、、。3,000万、3,000万、3,000ま~ん!!!!!フガフガ

ハイハイ、うそ八百、全部デタラメね。前澤氏も、かなり怒り心頭。逆襲を色々試みているようだが今のところは、ん~、難儀しているご様子。

チャート(価格の変動を時系列にグラフにしたもの)も違和感なく右肩上がりになるようにプログラム化されている。これを元に資金の追加をそそのかされ鵜呑みにしてつぎ込んだら最後。もう、出金はできず万事休す。

最近は有名人だと白々しい感が広まってきたので、それらしい世界の先生を語る人物や逆に普通の人を登場させて信用を煽るものが増えてきた。・・今回は、投資系に絞ったが、詐欺広告の分野はなんでもござれ、物販詐欺ではウサン臭い中国系が多く暗躍。ならず者を野放しにしている運用各社も同様に強く断罪したい。物販系サギは割と少額なので買って失敗したところで、勉強代と言ってしまえばそれまでだが本当に苦々しい、要注意だ。

このように堂々と顔出しすることで親近感や安心感を生ませるものだが、音声を聞いていると説明話のフォーマットは稚拙なところがあったりしてAIが作ったのであろうことがうかがえる。なので、随所に笑えるところ&ツッコミどころが散見される。。それにしても「(サギ)ブームに乗り遅れるな~!」の号令よろしく、次から次へとタケノコのように似た者のヤカラが出てくるので、もうウザクてしょうがない。。てな訳で、皆さまにおかれましても悲しいかな今の世は、まずは何事にも疑ってかかることが肝要かと思います。よって、重々のご用心をされます様に。。ふぅ~~

プラットフォーマーのビックスリーは互いに手を組んでいるかのごとく馬耳東風。”犯罪に加担しているのと同じだ”とバッシングを受けても意に介さず、どこ吹く風。こうも、儲け至上主義にあっては、もう救いようがない。

最後に、もひとつ。前・日銀総裁の白川方明氏まで担ぎ出されているのには苦笑い。

無い無い(-.-;)