初めてオープンAI”チャットGPT”で遊んでみた。。。最初にリクエストしてみたのは、「”ずんぐりむっくり”したサメの着ぐるみをまとった子どものイラストが欲しいです。」と、入力したところ予期せず男性の声で、「それはとてもいいですね。では早速可愛い感じて作ってみましょう。」って、普通に会話している感じで音声返答してきた。で、あっという間に出来てきたのが、コレッ!!

普通にイラストレーターが描いたような出来栄えで、へぇ~。いゃ~、これはおもしろい、なんかハマりそう。
・・・一方、こちらは8年ほど前、ウチのキャラクター制作をプロに依頼したもの。この頃はチャットGPTは無かったので、もちろん手書き。感性の部分では、ん~どうだろう。やや、人の手による方に歩があるかも。

お次は、「ソフビの質感で愛嬌のあるヨシキリザメが、海底にたたずんでいる感じのものをお願いします。」とリクエスト。。すると、、オォ~~~、なかなかやるのぉ。無料版ということで、さほど期待していなかったが、こりゃぁ、いい意味で裏切られた。

面白いので、もひとつ。「子どものサメを追加してください。」すると、、、

もぉ~~カンペキだぁ♪アレッ!!?でも、前のやつより体型がドテッとしてる。ヨシキリザメって指定しなかったせいかも。...なんか今ひとつ、ちょっとさびしいなぁ。。しからば、「子どものサメを小さいやつで、もう一匹追加してください。」と。さぁ、どうだ、、、

い~んでないかい、かわいい.。oO
作品と言うほどでもないが、せっかくなんでプリントしとこうか。。

最後に、いただけないやつ。リクエストした内容は、「”ふかひれの金糸が乗ったあんかけ丼”を画像にしてください。」すると、、、なんじゃこれは....。なんだか気持ち悪いのが出てきた。何度トライしてもダメ。どうやら、食べ物系は無料版ではこれが限界のようだ。本日のところはこれにて退散~
