電話 0226-25-9773
FAX 0226-25-9774
営業(セールス)のお電話はご遠慮ください
営業時間 11:00~20:00(不定休)
ごあいさつ
ご利用規約
お問い合わせ
トップ
弊社のふかひれについて
業務用ふかひれ
新規ページ
一般販売用商品
ご注文について
ご注文から発送、お支払いまでの流れ
送料について
着日,時間指定について
ご利用規約
プライバシーポリシー
会社概要
ごあいさつ
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
ブログ(気まぐれ雑記帳)
2025年
2025年1月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
ブログ(気まぐれ雑記帳)
2021年
2021年7月
2021年7月
2021年7月
· 2021/07/31
落陽
今日は体調がすぐれず早めの帰宅。 、、、リビングからの景色、西へ沈む夕焼けがきれい。 しばし眺め、物思いにふける。 あしたは元気になれるよう、願。。。
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/30
今が旬の
収穫したブラックベリーをヨーグルトに入れてっ、と。 これがたまらなく「うんまい!」、自然の恵みに感謝。 目に良い成分、"アントシアニン"がたっぷり。 ボケにも良ければいいのに、、、。
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/26
夏場のたのしみ
今年も"ブラックベリー"がたわわに実る。 年中何もせず、ほったらかしにしていてもこの通り。 実は枝やツルのトゲトゲに囲まれているので野鳥も手が出せない。 なので、じっくり真っ黒に完熟を待ってからの収穫♪~
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/23
燻煙
久々のスモーク作業。 体を壊して以来タバコはやめた。が、 桜をいぶす煙、香り良いがカラダにはどうなのか。 全身に煙をまとって人間燻製のできあがり。「ゲホッ...」
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/21
かもめの玉子が
小生、近隣北のまち、大船渡の銘菓”かもめの玉子”が大の好物♪ で、強力コラボ商品が誕生。"玉子が菓子パンに変身!" コロナで苦境にあえぐ玉子の"さいとう製菓"に、同じ岩手県企業の"シライシパン"が手を差し伸べた。「ウンウン、本家商品とはチト違うがでも、おいしい♪」 デモ~、三陸海岸にいるのはウミネコ「ミャ~ォ」、、どうでもいいか、パクパク。
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/20
お取引先紹介 Vol.4
コロナ禍の応援!ごひいき頂いているお取引先の店を不定期にご紹介。 第4回めは、懐石の名店「銀座 聖藍(せいらん)」。 仕切る八田料理長は日本料理界屈指の匠。 四季折々、旬を彩る料理を爛漫の極みに仕立てます。 粋で趣ある個室のたたずまいは、まさに銀座の隠れ家。 慶弔会席などに是非のご利用を。【予約制】 https://japanese-restaurant-6719.business.site/
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/19
全勝対決
白鳳が不死鳥の如く復活。進退を賭けた今場所、全勝優勝の偉業を遂げた。 時に何かと批判を浴びることも多い横綱。心の内は本人しか知る由が無い。 … 気仙沼には白鳳が発起人となって建立のやぐら土俵がある。 思えば息子らが小学生相撲をやっていた実に15年も前から横綱をはっていた。 来場所からはふたり横綱。ひと場所でも多く、元気な姿を見せて欲しい。
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/18
待機時間にて
気仙沼市総合体育館にて1回目のコロナワクチン接種。 ヘタレでビビリの小生、副反応が不安で夕べは少々寝不足.。o○ 事前問診は偶然、かかりつけの先生の席に。 「お!先生、がんばってましたね。」 『まあね♪』、満面の笑みに気持ちが和む。 接種ブースに進み、打ち手は目が涼やかなベッピンのせんせい ✧彡 帰路は晴れやか、足取り軽し ☀
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/17
リバーサイド
珍しく朝早く目が覚めた。 カーテンを開けると、、きれいなコントラスト。 川面に光が写し込まれ、遠くには雲海が。 何年も住んでいて初めて見る景色。 「いいもの見たなぁ、ファ~」で、またまた寝床へ..ZZZ
続きを読む
2021年7月
· 2021/07/16
つがいの覚悟
事務所の上に長年使いまわしているツバメの巣がある。 今春4月にはカラスのマークが厳しく産卵は断念。 今期最後のチャンスか今朝、つがいが突如飛来。 #ピチュン!ピチュン!#、警戒の声を発しながら巣に出入り。 天敵が来ないことを祈るばかり。。
続きを読む
さらに表示する
お問い合わせはこちら
トップへ戻る
閉じる